メニューをとばして本文へ

メニューをとばしてバナーエリアへ

お問い合わせページへ



ホーム  > 評価手法  > ユーザビリティテスト

ユーザビリティテスト

効率的で正確な結果が得られる

ユーザビリティテストは、一般ユーザーを対象に、実際にサイトを使ってもらいながらユーザビリティ上の問題点を洗い出す評価方法です。制作者が見落としがちな問題点を効率的に洗い出すことができます。


ユーザビリティテストとは

一般被験者がタスク(課題)を実施

ユーザビリティテストとは、実際にそのサイトを使うと考えられるユーザーの属性に近い人たちに被験者になってもらい、さまざまなタスクを与え実際にサイトを使ってもらう評価方法です。
複数の被験者にタスクをおこなってもらいますが、実際にやってみると被験者の多くが同じ箇所で進めなくなってしまうなど問題が浮き彫りになります。

制作者では見落としてしまう問題を効率的に発見できる

なぜ、ユーザビリティテストが有効であるかというと、制作者では見落としてしまう問題を効率的に発見することができるからです。
制作者が当たり前だと思っていることがユーザーにとっては初めてのことであることは意外に多く、例えば「Flashバージョン」「HTMLバージョン」などユーザーに選択させる場面を設けているサイトがありますが、ユーザーによっては、「Flash」や「HTML」などの意味を知らない場合もあります。そのようなユーザーにとっては、その先に進めなくなってしまうことも容易に想定されます。

正確で実態に即した結果が得られる

ユーザビリティテストでは、ウェブサイトを使うユーザーに近い立場の被験者が実際にそのサイトを使ってもらうため、最も正確で実態に即した結果を得られます。ユーザビリティテストをおこなうことで、そのままリリースしてしまうと起こりうる問題を予見し対策を講ずることができます。

ユーザビリティテストの流れ

1.計画と準備
  • 目標の設定
  • タスクの勘案作成
  • リクルーティング
  • テスト機材、資料の準備
  • テスト会場の設定
2.テスト
  • テストの趣旨や目的の説明
  • テスト方法の説明
  • 被験者のタスク実施
  • 被験者への質問
  • アンケート実施
3.分析
  • テスト結果の分析
  • 改善提案書の提出



当サイトの著作権は株式会社アーティスに帰属しています。